物語の始まり

【ロルカナ第1弾環境】 全期間まとめ

・アンバースチール一強の環境。

「ラプンツェル」によるドローとスチールカードによる除去が非常に強く、頭ひとつ抜けた組み合わせとなっています。




・乱発するアンバースチールミラーの勝ち方を知っているだけで勝率が高くなる。
「ティンカー・ベル」「剣をふるえ!」「スマッシュ」の枚数を覚え合うゲームとなりがち。

半端なダメージは「ラプンツェル」の餌となるため、全て除去できるタイミングでこれらのカードを使用することが大切。




・ルビーアメジストは「準備をしておけ」の全体除去が強力。

今後の環境でも使用される「みんなの英雄 マウイ」「怪物ドラゴン マレフィセント」「準備をしておけ」「ファシリエのたくらみ」など強力なカードがたくさんありますが、アンバースチールに対して速度が遅く、押し負けてしまいがちです。


しかし、今後の環境で勝率が逆転していくため、ルビーアメジストのカードも揃えておきたいところです。
世界でロルカナが発売から約2ヶ月経過した後に行われた、215人規模の大会で優勝したデッキです。
BEST16の内訳は

アンバースチール9名
ルビーアメジスト4名
サファイアアンバー1名
エメラルドスチール1名
サファイアエメラルド1名



注目すべきは「ティンカー・ベル」「剣をふるえ!」「スマッシュ」の枚数と、「ラプンツェル」の枚数です。

ミラー戦を意識して、除去カードは最大限に投入し、みんなに警戒されて腐る可能性がある「ラプンツェル」は最低限の3枚に抑えています。

ミラー戦は奥が深く「ホールニューワールド」にも注意して、効率的に除去カードを使用できたほうが勝利します。



おそらくこのデッキが日本の第一弾環境でも最強になるのではないかと思います。

上記のデッキリストはLorcana Top Decks Databaseを引用しています。
タカラトミーカード検索から画像を引用しています。

-物語の始まり